レラティブストレングス投資のリタンは7.49%
2016年8月から私が主軸としてリスク資産の大部分を運用しているレラティブストレングス投資のパフォーマンスです。ベンチマーク(グレーライン)はeMAXIS(8資産均等)です。
3月末はベンチマーク(7.10%)に勝ちました。
2017年1月末から先進株/新興株のツートップが続いております。3月半ばにシグナルを確認すると、日本株のほうが優勢だったのですが、月末にかけておそらく為替も影響して、先進株が巻き返しました。
レラティブストレングス投資においては、長期トレンドが形成されて、シグナルが変わらない状況が続くのがベストだと考えていますので、ぜひともこのまま維持継続してもらいたいものです。
レラティブストレングス投資とは
上昇のトレンドを察知して当該アセットクラスに資金を投下し、下降トレンドを察知して資産を引き上げるということを売買シグナルに基づいて定量的に行うことができます。
2017年はボラリティが高い相場になると予想されている方が多いのですが、そういった相場に対してどのようなシグナルが灯るのか楽しみにしながらも、様々な雑念に惑わされることなく、シグナルに対して忠実に取引をしていきたいと思います。
現在実践しているレラティブストレングス投資について、私なりの解釈で解説した記事のまとめです。数回に分けてポストしたため、ヘッダメニューにまと...